埼玉大学の工学部機械工学科、および大学院理工学研究科機械科学系専攻の紹介です。機械工学科と機械科学系専攻は連携し教育と研究を実施しています。
詳しくはこちら
堅実な基礎学力を身に付け幅広い専門知識を獲得することは勿論のこと、自ら新しい問題を発見し解決する能力を養うための教育を行っています。
伝統的な機械工学の分野を発展させると同時に、電気電子工学、情報科学、生体工学、人間工学、医学など学際分野と連携して研究領域を拡大しています。
機械工学に関する専門知識をベースに、種々の技術の統合・システム化・産業化に異分野協働で取り組める能力・リーダーシップを兼ね備えた機械系技術者を育成します。「材料と機械の力学」、「エネルギーと流れ」、「情報と制御」、「設計と生産」を中核とする学科専門科目や、新たな技術システム・社会システムを創造・デザイン・マネジメントしていくための方法論・手法を学ぶシステムデザイン関連科目を学ぶことができます。
機械工学は現在の豊かな暮らしを維持し、さらに発展させていくための学問と言えます。自動車、航空宇宙、重電、家電、ロボット、福祉機器、精密機器など生活を支えるあらゆる産業の基盤となる技術を学び、未来に向けての新たな技術開発を行う学科です。
機械工学科の紹介へ
機械科学系分野は工学の基軸をなしており、他の工学分野とも有機的に結びつき共に進展することが求められています。そのため、生産性の高度化および高効率化を実現するとともに、人間とロボットが共存する豊かな社会基盤の創造を目指す上で必要とされるシステムを構築していく必要があります。 機械科学系専攻では、人間を支援するための科学技術について研究し開発する上で中核をなす優れた人材の育成を教育研究上の目的としています。
機械科学系専攻の紹介へ